自由に自分らしく空間を彩る! アートポスター専門店MieL

はじめまして。 株式会社MieL代表の戸谷花菜です。
MieLってどうやって読むの?とよく聞かれるのですが、 「ミール」と読んでください。 MieLは英語のMagic in everyday Lifeというフレーズの頭文字をとった造語です。 〜アートという魔法を日常に〜をコンセプトに、 アートをもっとカジュアルで身近な存在にしていきたい。 そんな思いからスタートしたアートポスターやジークレープリントの
オンラインギャラリーです。
公式HPはこちら。 www.miel-art.com
日本のアーティストさん、 そして海外のアーティストさんの作品の中から トレンドのインテリアに馴染みやすい作品のみをキュレーションして、 全作品を日本国内のアート専門のこだわりの印刷工房で印刷して 皆様にお届けしています。 実は私、日本で株式会社MieLを立ち上げておきながら、
普段の生活の基盤はドイツというかなり変わった形で会社経営をしています。
なぜ、ドイツに住みながら日本でこの会社、
そしてサービスを立ち上げようと思ったかというと、
単純に私が住むドイツやヨーロッパと同じように
日本の皆さんにもお家にもっとカジュアルにアートを飾って
自分らしい、ワクワクするような空間作りを楽しんでもらいたいなと思ったからです。
ヨーロッパではお手頃な価格で購入できるアートポスターが沢山あります。 サイズも小さいものから特大サイズまで様々で、 皆んな思いのままに、好きな絵をいくつも壁にかけたり、
季節や気分によって変えてみたり、自由に絵のある暮らしを楽しんでいる人がヨーロッパには沢山います。
そんなカジュアルな価格で購入できて、かつ高品質な印刷のポスターを
日本の皆さんにもお届けするにはどうしたら良いのかな?
と1年程かけて企画をして試行錯誤しながらオープンしたのがMieLです。 社長はドイツにいるのに、会社は日本にあるってどういうこと? そんなんで本当に会社として機能するの?と不安に思われる方もいるかもしれません。 今はインターネットのおかげで世界のどこにいたとしても仕事をすることが可能な時代だと思います。もちろん日本サイドでの協力してくれるパートナーさんを探したり、 基盤は整えておく必要はありましたし、その為の下準備はしっかりしました。
今はまだスモールスタートですが、少しずつ作品数やコンテンツも増やしていければと思っているので、応援していただけたら嬉しいです。
このブログでは、インテリアとしてアート作品を飾る時のポイントや
事例などを紹介していきたいと思います。
そしてMagic in everyday Lifeにちなんで、
アートが大好きな私自身が日々の生活の中で触れたアートや、
magicalだな〜と感じた日々の小さな幸せや感動を発信していきたいと思います。 それでは、今日1日、皆さんがmagicalだな〜とワクワクしたり感動できる瞬間に出会えますように!良い1日をお過ごしください。 -------------------------------
「MieLとは?」
MieLは~アートという魔法を日常に~
をコンセプトに アートをもっとカジュアルで身近な存在にしていきたい。
そんな思いからスタートしたアートのライフスタイルブランドです。
アートには毎日を楽しく、彩り豊かにしてくれる魔法(Magic)の様な力がある。
そう信じる私たちは英語のMagic in everyday Lifeというフレーズの頭文字をとって MieLという名前をつけました。
この思いに共感してくれる、
日本のアーティストさん、
そして海外のアーティストさんと共に
こだわりの詰まったアートポスターやジークレープリントをお届けしています。
トレンドのインテリアに馴染む作品をキュレーションした
オンラインギャラリーを是非ご覧ください。
www.miel-art.com
-------------------------------
OUR VISION
私たちのビジョン
Magic in everyday Life
アートは時に
私たちに魔法をかけてくれることがある
時に幸せに
時に静かに思慮深く
言葉がなくとも一瞬にして私たちの心や思考に触れる魔法のようなもの
MieLは〜アートという魔法を日常に〜をコンセプトに
誰もがアートを身近に感じ心豊かに暮らせる
世界の実現を目指します